【獣医師が解説】犬のアレルギー性皮膚炎の原因・症状・治療法|アポロどうぶつ病院

志木市・新座市・朝霞市・ふじみ野市・清瀬市の皆様、こんにちは。

埼玉県志木市にあるアポロどうぶつ病院です。

今回は、犬のアレルギー性皮膚炎について、その原因や症状、治療法、予防策を詳しく解説いたします。

もしアレルギー性皮膚炎でお悩みの際は、ぜひ当院にご相談ください。

アポロどうぶつ病院の皮膚科治療はこちら>>>

■アレルギー性皮膚炎とは

アレルギー性皮膚炎は、特定の物質(アレルゲン)に対して犬の免疫系が過剰に反応することで引き起こされる炎症性の皮膚疾患です。

犬の皮膚疾患の中でも最も一般的なもので、多くの犬が一生のうちに経験することがあります。

主なタイプとしては、ハウスダストによるアトピー性皮膚炎、特定の食材による食物アレルギー、

ノミの唾液に対するノミアレルギー性皮膚炎、そして花粉や昆虫、草木による季節性の環境アレルギーがあります。

これらのタイプは単独で発症することもあれば、複数が重なることもあり、適切な治療と管理によって症状を軽減することが可能です。

 

■アレルギー性皮膚炎の症状

アレルギー性皮膚炎の症状は、アレルギーのタイプや個体によって異なりますが、一般的には強い痒みが見られます。

犬は頻繁に体を掻いたり、舐めたり、噛んだりするようになります。

皮膚は赤くなり、毛が抜けることがあり、慢性的な炎症が続くと皮膚が厚くなり色素沈着が起こることもあります。

耳が赤くなり耳垢が増える場合や、膿疱や痂皮ができる二次感染もよく見られます。

足を頻繁に舐める行動や、目や鼻の周りの赤み、さらには消化器症状を伴うこともあり、季節によって症状が出たり、年間を通じて続くこともあります。

 

■アレルギー性皮膚炎の原因

アレルギー性皮膚炎の原因は、アレルギーのタイプによって異なります。

アトピー性皮膚炎の原因にはハウスダストやダニ、食物アレルギーではタンパク質や穀物、添加物が影響します。

ノミアレルギー性皮膚炎はノミの唾液に含まれるタンパク質が原因となり、環境アレルギーは花粉や昆虫、草木が引き金になります。

これに加えて、遺伝的な要因や環境、ストレス、ホルモンバランスの変化などが発症や悪化に影響を与えます。

また、皮膚のバリア機能が低下することもアレルギー性皮膚炎を引き起こす一因となります。

 

■アレルギー性皮膚炎の治療法

アレルギー性皮膚炎の治療では、まず原因を特定し、それを除去することが重要です。

アレルゲン検査や除去食試験を行い、原因を突き止めます。

環境整備として、室内の清掃や加湿器、空気清浄機の使用を検討します。

薬物療法には、短期間のステロイド剤や免疫抑制剤のサイクロスポリン、痒みを抑えるオクラシチニブやロキベトマブ注射などがあります。

さらに、アレルゲンに対する耐性を獲得するための免疫療法や、皮膚のバリア機能を高めるためのシャンプー、保湿剤も使用します。

栄養療法としては、炎症を軽減するオメガ3脂肪酸やビタミンEなどが役立ちます。

アポロどうぶつ病院の皮膚科治療はこちら>>>

 

■アレルギー性皮膚炎の予防法

アレルギー性皮膚炎を完全に防ぐことは難しいですが、

いくつかの予防策を講じることで発症リスクを減らし、症状の悪化を防ぐことができます。

定期的なグルーミングでアレルゲンを洗い流し、室内の掃除や適切な湿度管理で環境を整えます。

質の良い食事を与え、定期的なノミ・ダニの予防、スキンケアで皮膚の健康を保ちます。

また、定期的な健康診断を受け、早期発見・早期治療ができるように心がけましょう。

皮膚の異常が見られたら、すぐに動物病院に相談することが大切です。

 

■まとめ

アレルギー性皮膚炎は、慢性的に犬が苦しむことが多い疾患ですが、

適切な治療と管理によって症状を和らげ、快適な生活を送ることが可能です。

そのためには、原因の特定と日常的なケアが重要です。

アポロどうぶつ病院では、犬のアレルギー性皮膚炎に対する豊富な診断・治療経験を基に、最適な治療プランを提案いたします。

予防やケアについても専門的なアドバイスを提供していますので、

愛犬の皮膚の健康について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

アポロどうぶつ病院の皮膚科治療はこちら>>>