【獣医師が解説】犬の膝蓋骨脱臼の原因・症状・治療法|アポロどうぶつ病院

志木市・新座市・朝霞市・ふじみ野市・清瀬市の皆様こんにちは。埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。

今回は、犬の膝蓋骨脱臼の原因、症状、治療方法、そして予防策について詳しく解説していきます。

膝蓋骨脱臼でお悩みの場合は、是非当院に一度ご相談ください。

■犬猫の膝蓋骨脱臼とは

膝蓋骨脱臼とは、犬の膝のお皿にあたる膝蓋骨が、通常の位置から外れてしまう状態を指します。

膝蓋骨は本来、大腿骨の溝(滑車溝)を上下に動きますが、この溝から外れることで脱臼が発生します。

この疾患は主に、小型犬によく見られる整形外科的な問題で、特にチワワやトイプードル、パピヨンなどの犬種に多く発生します。

膝蓋骨脱臼の重症度は4段階に分類されており、軽度から重度までさまざまです。

軽度では手で押すと膝蓋骨が外れたり、自然に戻ったりしますが、

重度になるとほぼ常に脱臼し、手で戻しても再び外れる場合があります。

小型犬では内側への脱臼が多く、ラブラドールなどの大型犬では外側脱臼が見られることがあります。

 

■犬猫の膝蓋骨脱臼の症状

膝蓋骨脱臼の症状はさまざまですが、歩行の異常が最もよく見られる症状です。

例えば、跛行(びっこをひくような歩き方)や、「ケンケン」歩きと呼ばれる、

後ろ足を使わずに片足で歩くような仕草が見られることがあります。

また、スキップするように歩いたり、足を上げて痛がる様子も見られます。

痛みを感じると、犬が急に痛がったり、触られるのを嫌がることがあります。

運動を嫌がったり、階段を上がるのを避けるなど、活動レベルにも変化が見られます。

さらに、脱臼が長期間続くと筋肉が萎縮したり、膝の形が変わることがあります。

飼い主が気づくのが遅れることが多いため、日頃の観察と定期的な獣医師の検診が重要です。

 

■犬猫の膝蓋骨脱臼の原因

膝蓋骨脱臼の原因は、遺伝的要因や体重、外傷、慢性的な負荷など多岐にわたります。

小型犬や玩具犬種に多く見られる膝蓋骨脱臼は、

遺伝的な要因が大きく、膝蓋骨を支える靭帯や筋肉が弱い場合に発生しやすくなります。

また、膝の構造的な問題や肥満が関節に負担をかけることも一因です。

さらに、事故や転倒などによる外傷も膝蓋骨脱臼の原因となります。

加齢による筋肉や靭帯の弱化、ホルモンバランスの乱れも要因として考えられ、

特に前十字靭帯の損傷といった他の整形外科的な問題が絡むこともあります。

小型犬では発症リスクが高く、特にチワワやポメラニアン、ヨークシャーテリアなどが注意すべき犬種です。

 

■犬猫の膝蓋骨脱臼の治療法

膝蓋骨脱臼の治療は、脱臼の程度や犬の年齢、全体の健康状態に応じて決定されます。

軽度の場合は、体重管理や運動療法、理学療法など保存的な治療が行われます。

これにより、関節への負担を軽減しながら筋力を維持し、脱臼の進行を抑えることが可能です。

痛みがある場合は、消炎鎮痛剤を使用することもあります。

一方、中度から重度の場合には外科的治療が必要になることもあります。

手術では、膝蓋骨を安定させるための滑車溝形成術や脛骨粗面転位術、関節包縫縮術などが行われます。

術後は、適切なリハビリと経過観察が重要です。

外科的治療を選択する際は、手術のリスクと利点を慎重に検討し、獣医師とよく相談することが大切です。

■膝蓋骨脱臼の予防法

膝蓋骨脱臼の予防には、適切な体重管理が最も重要です。

過体重は関節に大きな負担をかけるため、バランスの取れた食事と適度な運動で理想体重を維持することが大切です。

定期的な運動は筋力を保つだけでなく、関節の柔軟性を高めますが、過度な運動は避けるようにしましょう。

また、関節の健康をサポートするサプリメントの使用も検討できます。

滑りやすい床材や急な階段を避け、適度な摩擦のある床材を使用することも、関節にかかる負担を軽減するポイントです。

定期健康診断を受け、早期に異常を発見することで、膝蓋骨脱臼の進行を防ぐことができます。

■まとめ

膝蓋骨脱臼は、小型犬によく見られる整形外科的な疾患であり、

早期発見と適切な治療が犬の生活の質を維持する上で非常に重要です。

症状に気づいたら、速やかに獣医師の診察を受けることをお勧めします。

アポロどうぶつ病院では、膝蓋骨脱臼に関する豊富な診断・治療経験を活かし、個々の症例に最適な治療プランをご提案しています。

また、術後のリハビリや予防についても専門的なアドバイスを提供しています。