【獣医師が解説】犬猫の嘔吐の原因・症状・治療法|アポロどうぶつ病院

志木市・新座市・朝霞市・ふじみ野市・清瀬市の皆様こんにちは。埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。

今回は、犬猫の嘔吐の原因、症状、治療方法、そして予防策について解説していきます。

嘔吐でお悩みの場合は、是非当院に一度ご相談ください。

アポロどうぶつ病院の消化器科治療はこちら>>>

■犬猫の嘔吐とは

嘔吐は、胃や上部消化管の内容物が勢いよく口から出てしまう現象です。犬や猫にとって嘔吐はよく見られる症状の一つですが、原因はさまざまで、軽いものから命に関わる深刻なものまで幅広く存在します。嘔吐は単に胃の不調に限らず、全身の病気のサインであることも多いため、しっかりと観察し、適切に対処することが重要です。

また、嘔吐に似た症状として「吐き戻し(吐出)」もあります。吐き戻しは食道から内容物が出るもので、通常は嘔吐のような勢いはなく、むせるような動作を伴います。嘔吐と吐き戻しは異なる原因が多いため、見分けることが大切です。

 

■犬猫の嘔吐の症状とは

嘔吐の主な症状には以下が挙げられます。

  • 食べ物や胃液が口から排出される
  • 唾液の過剰分泌
  • 舐める動作や飲み込みが増える
  • 落ち着きがなくなる
  • 嘔吐直前にうずくまったり、腹部の筋肉を緊張させる

嘔吐の頻度、量、性状(色やにおい、血液や胆汁の混入の有無など)も、獣医師の診断に役立つ重要な情報です。これらをしっかり観察し、記録しておくと良いでしょう。

 

■犬猫の嘔吐の原因とは

犬猫の嘔吐には、様々な原因があります。たとえば、消化器系の問題(胃腸炎や異物誤飲、食物アレルギーなど)、代謝性疾患(腎不全や肝臓病、糖尿病など)、中毒、感染症、腫瘍、神経系の問題、さらにはストレスや乗り物酔い、急な食事の変更、過食などです。これらの原因は単独または複合的に作用し、嘔吐を引き起こします。また、年齢や犬種、猫種によっても嘔吐の原因は異なる場合があります。

 

■犬猫の嘔吐の治療法とは

嘔吐の治療は、原因によって大きく異なります。一般的な治療法としては、絶食や点滴による補液、制吐剤や胃粘膜保護剤の使用などがあります。異物誤飲の場合は、内視鏡や手術による除去が必要になることもあります。治療法の選択は、嘔吐の原因、頻度、持続時間、全身状態を考慮して獣医師が判断しますので、自己判断での薬の投与は避け、必ず獣医師の指示に従ってください。

アポロどうぶつ病院の消化器科治療はこちら>>>

■犬猫の嘔吐の予防法とは

嘔吐のすべてを予防することは難しいですが、以下の方法でそのリスクを軽減できます。

  • 質の良いペットフードを与え、急な食事の変更や過食を避ける
  • 小さな異物を片付け、誤飲のリスクを防ぐ
  • ストレスの少ない環境を整え、定期的な運動と休息を与える
  • 年に1〜2回の健康診断を受ける
  • 嘔吐を引き起こす感染症へのワクチン接種を行う
  • 定期的な駆虫や歯のケアを怠らない
  • 長距離移動時には食事を控えめにし、獣医師に相談の上、必要に応じて酔い止め薬を使用する
  • 有毒な植物や化学物質は動物の届かない場所に保管する

普段の様子をよく観察し、少しでも異常を感じた場合は早めに獣医師に相談することが大切です。

 

■まとめ

嘔吐は犬猫によく見られる症状ですが、その原因は非常に多岐にわたります。軽い胃腸炎から重篤な疾患まで、さまざまな可能性があるため、慎重に観察し、適切な対応を心がけましょう。嘔吐が24時間以上続いたり、血液が混じっている、元気がない、食欲がない場合は、速やかに動物病院で診察を受けることをお勧めします。

アポロどうぶつ病院では、犬猫の嘔吐に関する豊富な診療経験があり、最新の医療機器と技術を用いて、最適な治療を行っています。嘔吐やその他の症状についてお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

アポロどうぶつ病院の消化器科治療はこちら>>>